さくらおろち湖サイクルロードレース 第2戦

今回も前日入り。

一度走ったコースのため、試走はコースの下見というより、

自分の状態の把握、上半身や下半身の動きを確認することがメインでした。

走った感じは、だるさや、

登りのシッティング、ダンシングはしっくりくるものの、

平地や下りでは踏めない、、ペダルに力が伝わらない?ような感じで

あまり良い感覚ではありませんでした。

また、サドル位置や足裏感覚など気になることも多く・・・

私の場合、レース前日は明日レースだからと備えているのか、

自分のやる気スイッチを切っているのか、このような状態になることが多いので

感じた感覚は大事にしつつも気にしない思考で!

当日の朝も脚が筋肉痛のようなだるさ…

最近いただいたオイルを塗って、ストレッチなどを軽く行ってスタートしました。

身体が本調子でないと感じていましたが、意識をレースへ!とする必要もなく、

レースになると前日感じた違和感や今朝の脚のだるさなど些細なことは

全く問題なしでした。笑

やはり気持ちの問題であったようで… 心と身体って面白いなと。

 

前回、4km地点までローリングのはずなのにやたらと速かったため、

今回もアップで少し心拍を上げるなど、少々身構えていましたが、

1kmの登りでもスローペース。

ホッとしたような、気持ちが空振りしたような..

リアルスタートからもガンガン引く感じはなく、

下りは踏まないと置いていかれてしまうけど、平地はどちらかというと

休めるペースでした。

ただ毎周回、登りではペースアップ。しかし登りの感覚も悪くなく、

筋肉の状態も良いようでちゃんと追い込める!

登りにおいて、シッティングでのハイペース維持の筋力はまだ足りませんが、

ダンシングではいけるので現段階では〇かなと。

また最近練習で、ギリギリの状態で登りの頂上に到達した時、

そこがゴールと思ってふっと力を抜いてしまいがちで

前と離れてしまう傾向があることを指摘してもらったことを思い出し、

きついけどあと10秒!、前にくらいついてその先の下りに入るところまで

我慢我慢という意識で走れたかなと。

今回の目標は1周12.3kmを22分台でで回ることでした。

第1戦では1周目のハイペースでオールアウト状態になり

2、3周目が回復周となってしまいましたが、

今回は私にとってもいいくらいのペースだったからか、目標達成の21分台でした。

今回もレースには変わりありませんが、「勝つ」ことではなく、

集団走行、レースの読み、積極性をメインに走りました。

登りでのアタックに反応したり、ローテーションに加わったりと

国内ではあまりない貴重な機会なので、男子に混ぜてもらい、

意識して走ることで得るものは多かったように思います。

 

レースは途中、逃げも何度かありましたが、ゴールは集団。

ラスト800の登りは5番手で突入しましたが、抜かれぬかれ11位。

前回とは違うレース内容で、充実したものでした。

 

5月もあと少し、そしてこれが全日本前ラストのレース。

もう突き進むだけです。

 

5.28

2017年5月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : yumiko

第2回 コンディショニング指導

今回は前回につづき、2回目の参加の方、初参加の方、

合計9名の方に来ていただきました。

 

コンディショニングでの基本、体幹トレーニングの基本は前回同様に行い、

今回は、「重心」という少し違う角度から

体幹をとらえるということを行いました。

重心においても、基本は「立位」のときですが、

応用として①ランジ、②ダイアゴナル、

③サイドプランクを行いました。

ランジで片脚に体重をかける時、足裏にバランス良く乗れていない人もいて、

小さな部分なので見逃しがちですが「足裏」、

注目していく必要もあるのかなと思います。

そして、前回でも質問の多かったダンシングについて。

ダンシングでは特に重心の位置が重要であること、

正しい位置でペダリングするためには体幹が大切であることを話しました。

こちらから説明するだけでなく、質問をもらうことで

私自身もどうしてだろ..と考えるきっかけを与えてもらい、

自分自身のパフォーマンス向上にもつながっているように感じます。

 

最後には、関節の動き(足指、股関節、肩甲骨)を理解し、

動かせるようにするためのエクササイズを行いました。

この3つの中で皆さんの反応が最も良かったのが股関節でした。

特に、横に開く外転動作では皆さんものすごい開いていてすごいなーと

思ったのですが、一人一人回って見てみるとやはり股関節の動きだけではなく

上半身をひねって上げている動作がほとんどの人で見られました。

今回のように少人数だと一対一で動きの修正ができるので

今の自分の正しくない状態と正しい状態を実感して

自分なりの身体感覚を獲得するきっかけを得ることができていいのかなと。

 

セミナーの後はランチライドに誘っていただき、

数名の方とサイクリング+ランチをいただきました。

そこで体幹を行った後に乗ると使い方がよく分かるとか、

ダンシングの時に自分が前のめりになっていることが実感できた

などという感想をいただき、

こんなに熱心な方々に指導をさせてもらえて幸せだと…。

またレベルアップして開催できればうれしく思います。

 

5.20

2017年5月21日 | カテゴリー : seminar | 投稿者 : yumiko

初めてのコンディショニング指導

お世話になっているお店、チクリ・ピオニエーレのメンバーの方々に

コンディショニングのセミナーを開きました。

初めての経験で、ちゃんと伝えられるかな..お客さん来てくれるかな..など

当日の直前までドキドキでしたが、

12名というたくさんの方に来ていただくことができました。

 

セミナーはまず正しい姿勢、アライメント(骨格の位置)の理解と確認を行い、

体幹の意識、トレーニングに移りました。

 

そして体幹の重要性を説明して、

①腹圧を高める腹式呼吸、

②インナーマッスルを鍛えるプランク、

③腹部の筋肉と同時に股関節屈曲筋を鍛えるレッグレイズをみんなで行いました。

その後は体幹や主に下半身の筋肉のストレッチを行い、

質問などに答えて1時間半のセミナーを終えました。

伝わりにくかった面、物足りなかった面など色々あったと思いますが、

真剣に参加してくださった皆さんのおかげで楽しい時間になりました。

 

来週20日(土)も開催予定で、次回は今回の復習に加えて

質問でも多かった、股関節の屈曲筋、ダンシングのことを入れながら

自転車のペダリングにつながる内容ができたらと思っています。

 

参加してくださった方から学ぶことも多く、まだまだ勉強が必要だな...と。

コミュニケーションをとりながら充実したセミナーになるように頑張ります!

 

 

I instructed cyclists in conditioning for the first time.

Thank you for everyone to do earnestry.

I’ll improve next seminar in order to be happy!

5月13日

2017年5月13日 | カテゴリー : seminar | 投稿者 : yumiko